【バリ島お土産】万能ココナッツオイルで作る♡とろける生チョコレート

※本記事には広告・プロモーションが含まれる場合があります。
YUKI

ココナッツオイルといえば、バリ島土産の定番ではありますが、いざもらってみると使い道に困ったり、自分で買っても余らせてしまうことはありませんか?

バリ島やインドネシアでは、ココナッツがたくさん収穫されていて、品質のいいココナッツオイルが手頃な価格で手に入ります🌿

私も毎回まとめ買いするくらい愛用していて、特におすすめなのが、おうちで簡単に作れる「とろける生チョコレート」。

今回は、私YUKIが実践しているココナッツオイルの活用アイデアや、選ぶときのポイントをまとめました。

バリ島らしいお土産を探している人

・ココナッツオイルを帰ってからも楽しめる使い方を知りたい

・ココナッツオイルを料理や美容に取り入れたい

それではいってみましょう〜

目次

バリ島でココナッツオイルを買うときのPOINT

ローカルスーパーToko Soputanの陳列棚

私YUKIの愛用、ローカルスーパーToko Soputanの陳列棚

ココナッツオイルは、だいたいスーパーの一角のオイル売り場にこのようにまとめて陳列されています。

値段も容量も、容器もさまざま。

そこで、買う時にチェックするおすすめポイントをご紹介します。

ココナッツオイルを買うチェックPOINT

  • Coldpress(コールドプレス)と書かれているか

コールドプレスはオイルの製法のことで、低温圧搾しているオイルのこと。オイルを絞る過程で、化学物質を使わず、じっくりと低い温度で絞っているので、ココナッツの栄養を損なわずに作られています

  • 容器は、口が広いものを

ココナッツオイルは25度以下で固まる性質があるので、ジャム瓶のような空き口が広いものがおすすめ! 冬の時期は確実に固まるので、固まっても取り出しやすいです。

YUKI

瓶のココナッツオイルは、スーツケースに入れる時に
洋服などで包んで割れないようにしてくださいね

ココナッツオイルの活用法〜生チョコを作ろう〜

見た目いまいち笑ですが、味は超高級チョコレート

ココナッツオイルは食用も美容もできますが、一番のおすすめは「チョコレート作り」!

びっくりするほどおいしくて、しかも太りにくいチョコレート。

材料は、ココナッツオイル・砂糖・無糖ココアの3つだけ!

材料は、ココナッツオイル・砂糖・無糖ココアの3つだけ!

計量しなくても大さじがあれば作れちゃいます!

★エキストラバージンココナッツオイル・・・大さじ5

★ココナッツシュガー・・・大さじ2.5(三温糖でもなんでも可。量は減らしても大丈夫です)

★ココアパウダー(無糖)・・・大さじ1より少し少なめ

★ぬるま湯・・・大さじ1

YUKI

それではここからは、画像付きで作り方をご紹介します!

STEP
ボウルに砂糖とぬるま湯を入れて、砂糖を溶かす
STEP
ココナッツオイルとココア(小さじ1杯分ぐらい残しておく)を加えて、よく混ぜる
STEP
ラップをしいたバットまたはタッパーに流し込んで、冷蔵庫で冷やす
YUKI

これだけです!!!! なんて簡単なの〜笑

約30分ぐらいで固まったら、タッパーから取り出して、ひと口大ぐらいの食べやすい大きさに切ります。

これが、できあがり〜。

残しておいたココアを振りかけると、見た目は生チョコそのもの!

しかもね、口に入れるとなめらかにとろけて、味わいも生チョコみたいなんです。

切って、ココアをまぶしてから、冷蔵庫で2週間ぐらいはおいしく食べれますよ。

ちなみに、コーンフレークを加えてアレンジしてみました。

タッパーに入れて冷やす直前に、コーンフレークをかけてみました。

これを朝ごはんにパクッと食べてます。

バリ島在住の方は、こちらのココアを買うといいと思います。無糖ココアです。

もし、もっと多めに作りたい方は、材料を倍量ずつ増やしてくださいね!

甘みには、ドライフルーツを使ってもよいかと思います。

ココナッツオイルは、中鎖脂肪酸という脂肪になりにくい脂肪酸なので、ダイエットの強い味方です!

ぜひやってみてくださいね!

バリ島らしいお土産をチェックしたい人はこちら

ココナッツ味のクッキーなどお菓子土産10選!

在住者セレクト!100円台で買えちゃう喜び土産とは?

ヘルシー志向のお土産にはノニのハーブティはいかが?

YUKI

⁠バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する

Bali Girls Noteに掲載をご希望の方へ

バリ島のスポットやサービスについて、日本からの旅行者や在住者向けにご紹介しています。

掲載をご希望の方は、下記ガイドページをご覧ください

掲載をご希望の方へ(PRガイド)

※記事中の値段は取材時のもので、変更される可能性もあります。 ※記事中の日本円表記は、1万ルピア=100円の目安で記載しています。実際のレートとは異なる場合があります。
この記事をシェア
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

YUKIのアバター YUKI バリガールズノート

旅好きな大人女子に贈る、バリ島を200%楽しむ情報を発信しています。

▷元出版社勤務→フリーの編集者&ライター
▷撮影・リサーチコーディネーター
▷Spotifyポッドキャスト「バリ島でサンセットドリンク」

目次