バリ島でヨガをするなら、海を眺めながら体を動かせる特別な1日を過ごしてみませんか?
チュマンギ地区にある「UDARA BALI(ウダラ・バリ)」は、絶景ロケーションと多彩なプログラムで人気のヨガスタジオ。
中でも毎週日曜に開催される「サンデーフェスティバル」は、1日で4つのヨガクラスをまとめて受けられる贅沢なイベントです。
初心者でも無理なく参加でき、終わったあとは不思議なほどエナジーチャージされた感覚に。
今回はその魅力を体験レポートでお届けします。
・バリ島で特別なヨガ体験をしてみたい人
・海を見ながらリラックス&リフレッシュしたい人
・1日集中してヨガを楽しみたい人
・ヨガと旅を組み合わせた休日を過ごしたい人
UDARA BALIの場所とアクセス
空港から車で1時間ちょっと。チャングーを抜けて、タナロット寺院の手前にあるチュマンギというエリアにあります。
そのチュマンギ地区にあるセセビーチという海沿いにUDARA BALI(ウダラ・バリ)はあります。
セセビーチのエリアは、まだあまり開発が進んでいなく、地元の人がゆったりと暮らすバリ島の田舎。
のどかな田んぼ道はウブドとは違った雰囲気。
その田んぼ道を抜けた先に、あります。
海を望む絶景ヨガスタジオの雰囲気

窓や壁のない開放的なヨガスタジオは、海の目の前! 海岸沿いに建つ感じなので、さえぎるものが何もなく、ダイレクトに海風を感じます。

海に向かって、ヨガマットが引いてありました。

自然な植物に囲まれたヨガスタジオがバリならでは、という感じでテンションが上がります。

ヨガスタジオで多く見かけるのですが、お花や貝殻などを使って、「ようこそ!」という感じでメッセージを書いてくれています。
こういうところがいちいち可愛くて、つい写真を撮りたくなっちゃいます。
サンデーフェスティバルの流れとプログラム内容

UDARA BALIにはヨガスタジオが2つあり、毎日75分のクラスが朝から夜19時半まで8クラスほど行われています。
日曜日だけは、朝9:00〜13:30の間に4つのクラスが自由に受けられるSunday Festival(サンデー・フェスティバル)というのが開催されています。

バリ島のヨガレッスン相場から考えるとかなりお得!(通常のレッスンは1レッスン15万ルピア(約1500円)でした)
私が参加した日のスケジュールはこんな感じでした!
サンデーフェスティバル・スケジュール
9:00〜9:15 | 瞑想ワーク |
9:15〜10:30 | 呼吸ワーク&ビンアサヨガ |
10:30〜12:00 | エキゾチックダンス |
12:00〜13:00 | サウンドヒーリング |
13:00〜13:30 | クロージングセレモニー |

とてもうれしいおもてなしだったのが、朝の呼吸&ビンアサヨガが終わった後に、バリのジャジャン(お菓子)を配ってくれたこと。
パンダンリーフという葉っぱを使ったクレープにココナッツを挟んだお菓子です。

さらに、ヨガスタジオの前にはドリンクスタンドが完備。
ヨガの前後にココナッツウォーターやお水を買うことができます。

瞑想やサウンドヒーリングの時にはアイピローを貸してくれます
アイピローを借りて、瞑想やサウンドヒーリングをしました。
お菓子やドリンク、アイピローなどいろいろ至れりつくせり!
参加して感じた魅力とエナジーチャージ効果

サウンドヒーリングがとても気持ちよかったです。
場所が海の目の前なので、クリスタルボウルなどの素敵な音色と波の音が合わさって、なんともいえない、癒しの時間でした。
ひとりひとりの体にシンギングボウルをのせてくれて、音の振動を体で感じるのも素晴らしい体験!
さらに、面白かったのが、エキゾチックダンスというクラス!
写真がNGだったので撮影ができませんでしたが、イメージはディスコ。
ヨガには似合わない、激しい音楽に合わせて、自由に踊ります。
体と使って、心も開放していくようなワーク。
言葉がわからなくたって、ただ、音を聞いて体を動かすだけ。
英語がわからなくても、ノーストレスでした。

さらに、お腹が空いたら、併設のカフェに。
朝から14時半までブッフェが10万ルピア(約1000円)
ヨガが終わってからでもいいし、お腹が空いたら途中で抜け出して食べるのもあり!
実際に、激しい動きのヨガはなかったので、私の友人は、サウンドヒーリングの前にエキゾチックダンスを早めに切り上げて、朝ごはんを食べていました。
メニューはビーガン&ベジタリアンメニューです。
ここのヨガは在住者の私にとっても新鮮な体験!
ぜひ行ってみてくださいね
施設情報
エリア | チュマンギ |
名称 | Udara Bali |
地図 | Google Mapで見る |
料金 | 27万5000ルピア(約2750円 |
予約方法 | 公式サイトからオンライン予約 |

バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する
\移動中もスマホがつながって安心!/
【グローバルWiFi】があれば、地図・Grab・翻訳もスムーズ✨

