
こんにちは、バリ島在住のYUKIです
バリ島でノマドワークをしながら暮らしている私が、リアルに「ここは長時間作業しても快適!」と感じたカフェを3つご紹介します。
家での仕事ももちろん良いけれど、気分を変えたいときにカフェは最高の相棒。
スタッフがフレンドリーで、ノートPCを置いてちょっと席を外しても安心できて、しかも静かすぎずうるさすぎない——そんな場所を厳選しました。
今回のエリアは、私が普段から利用しているクロボカン〜スミニャック周辺。
旅の合間の作業拠点にも、移住後の定番カフェ探しにもおすすめです。
・バリ島で仕事や勉強ができるカフェを探している人
・長時間作業でも居心地の良いカフェが好きな人
・クロボカンやスミニャック滞在中にノマドワークをしたい人
・おしゃれでフード&ドリンクも美味しいカフェがいい人
【ノマドおすすめ1】INGKA(インカ)


エリア | クロボカン |
名称 | Ingka |
営業時間 | 8:00〜22:00 |
電源 | あり |
Wifi | サクサクつながる |
ノマドワーカー率 | 多め(時間帯によっては80%ぐらいいる) |
ノマドワーカーにとって、有名なカフェのひとつ。日本人はほとんど見かけませんが、欧米人のノマドワーカーがとても多いカフェです。
そして、ここは、スタッフの対応がとても良い!
外の駐車場のおじさんも中の店員さんも目が行き届いていて、安心感があります。スタッフはフレンドリーかつきびきびとしているので、ちょっと席立つ(トイレ行くから)からカバンみてて!とかお願いできちゃう。


席はテラス席と室内があるのですが、おすすめは断然室内の壁側。ここは、ノマドワークをしている人が多く、各席の椅子の下に電源があります。
椅子はかたくもなく、やわらかくもなく、長時間座るのに最適。
▼ハーブ水がおいしい


ハーブが入った、インフューズドウォーター(1万7000ルピア・約170円)があります。
コーヒーや紅茶1杯でねばるのも、疲れるし、口も乾くので、こういうさっぱりとしてローコストなお水があるのは嬉しいポイントです。
▼小腹が空いたらちょっと甘いもの♪


がっつりではなくちょこっと食べたいときにいいのがこのプレーンクレープ3万ルピア(300円) ワッフルに変えることもできます。
カリカリに焼いたクレープに生クリームが挟んだシンプルなクレープです。他には、いちごジャムやチョコレートをトッピングしたクレープやワッフルもあります。



INGKA(インカ)は、もう1店舗ペティテンゲット通りにもあります。そこは、建物の構造上なのか、お客さんの声が響いていて、ややうるさく感じるので仕事には不向き。
こちらのメルタナディ通りのINGKAがおすすめです!
【ノマドおすすめ2】Potato Head Library(ポテトヘッドライブラリー)


エリア | クロボカン |
名称 | Potato Head Library |
営業時間 | 8:00〜18:00(変更あり |
電源 | あり |
Wifi | サクサクつながる |
ノマドワーカー率 | 多め |
ビーチクラブで有名なPotato Head(ポテトヘッド)のお隣にあるDesa Potato Head(デサポテトヘッド)というホテルの中にあるライブラリーです。
ここは、本気でがっつり仕事をしたい時にとてもおすすめ!




名前の通り、室内はライブラリーになっていて、写真集や雑誌、本などが置いてあり、自由に閲覧できます。
ここの嬉しいポイントは、宿泊客以外も自由に出入りできること。(2024年3月現在)しかも、穴場なのかいついってもあまり混んでいません。
入口の手前にソファーもありますが、本を読んだりする人はここに座り、テーブル席はPCを持ち込んで仕事をしている人ばかり。
▼ひとり1つ電源確保


テーブルの上に電源があるので、携帯もスマホも充電が楽々できちゃいます。
コンセントに足をひっかける心配もなく、目が届く範囲にあるのは安心ですよね。
▼ドリンクも軽食も多彩♪


コーヒーはポテトヘッドのオリジナルブレンドが、4万5000ルピア(約450円)、飲み方はカフェラテ、カプチーノ、ロングブラック、エスプレッソと選べます。
紅茶は5万ルピア(約500円)で、おすすめはバリニーズチャイラテ。インドネシアの紅茶とスパイスがたっぷり。甘くして飲むのがおすすめです。




外はこんな感じ、ちょっと休憩して、ぼーっとしたりできる場所があります。電話をする時はここで、という人も多かったです。
トイレは、ライブラリーを出て、同じフロアにあります。ライブラリー自体が広すぎないので、PCを置いたままトイレにいっても、安心できる雰囲気でした。



冷房が効きていて、とても涼しいので、寒がりな私としては、毎回上着必須でした。暑くなくて快適ではありますが、長時間いると冷えるので、上着があると安心です。
【ノマドにおすすめ3】Tana Cafe(タナカフェ)


エリア | クロボカン |
名称 | Tana Cafe |
営業時間 | 8:00〜23:00 |
電源 | あり |
Wifi | サクサクつながるが |
ノマドワーカー率 | 半々(ひとり客が多い印象) |
クロボカンの田んぼエリアにあるアットホームなカフェです。
PCで作業をしながら、ふとパソコンから目を離すと、目の前には田んぼビューが広がります。なんとなく、目に優しい気がするので、おすすめです。
メインは田んぼが見えるオープンエアの席なのですが、珍しいのがジョグロタイプの小さな1軒家があります。


インドネシアのジャワ島にあるジョグジャカルタというエリアで発展した、木造建築のことで、高床式の住居です。
伝統的な家のスタイルでもあり、ジョグロスタイルを取り入れたVILLAや家を建てる人もいるほど。


オープンテラスの席ではなく、室内で仕事をしたい人にはいいですね。
最大5〜6名入れるような場所で、静かで涼しい場所で仕事をしたい人には最適!


壁の一部がガラス張りになっているので、田んぼビューの景色が見れます。


こちらは、室内席のあるジョグロのテラス。
ここも、日陰で気持ちいいです。


ちなみにこちらは、屋根のついていない席。日中は暑いので、おすすめできません。手前の屋根があるオープンエアの席がおすすめです。電源も全席ではないですが、あるのと、「充電したい」と伝えると、延長コードを持ってきてつないでくれる、ホスピタリティも嬉しいカフェです。


ドリンクやデザート、食事系もバラエティ豊か。
おすすめは、こちらのレモネードにパッションフルーツが入ったドリンク。さっぱりとしていて、パソコン仕事のお供に最適です!
こちらにもインフューズドウォーターがあります。
▼屋上テラスで気分転換


2階は、このようなループトップテラスがあり、日中は激暑ですが、日が傾くと空も周りも一望できてとても気持ちいいです。
ぜひ、仕事が終わったらここで1杯はいかがでしょう



ここは家から最も近いということもあって、私自身かなりの出没率です(笑)
まとめ
いかがでしたか?
ノマドワークでノートパソコンを持ってカフェで仕事をしている中、今まで盗難にあったことはありませんが、万が一を考えて、トイレが離れていなくて、全体が見渡せるような、見晴らしのいいカフェを私はおすすめします。
あまりに広くて、人の出入りが激しすぎると、PCを置いてちょっとトイレに、ってなんとなく行きにくくて不安を感じてしまうので。
スタッフの人がきびきびと動いているようなカフェだと、どこでも目が届いていて安心感があるなあと思います。
またいい場所を見つけたらご紹介しますね。
まだある!バリ島ノマドワークしやすいカフェリスト
最後まで読んでくれてありがとうございます。



バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する
\移動中もスマホがつながって安心!/
【グローバルWiFi】があれば、地図・Grab・翻訳もスムーズ✨

