バリ島のスーパーは、日常の買い物はもちろん、ちょっとユニークなお土産探しにもぴったり。
なかでもデンパサールにある【Bali Jaya(バリジャヤ)】は、ローカル価格で食品や日用品が揃う、知る人ぞ知る穴場スーパーです。
観光地のショップでは見かけない“マニアックなローカル土産”も豊富で、バリ島リピーターなら一度は立ち寄りたいスポット。
今回は、そんなBali Jayaの魅力をご紹介します。
・観光地価格ではなくローカル価格で買い物したい人
・バリ島リピーターでマニアックなお土産を探している人
・現地の暮らしを感じられるスーパー巡りが好きな人
・食品や日用品をまとめ買いして滞在を快適にしたい人
Bali Jaya(バリジャヤ)の場所とアクセス

Bali Jaya(バリジャヤ)は空港から30〜40分、デンパサールエリアにある日用品がメインのローカルスーパーです。

クタにも同じくBali Jayaがあり、クタは市場と隣接しているので、まとめて観光というのもおすすめです。


デンパサールの大通りである、テク・ウマール通りに面していて、夕方になると渋滞しやすいエリアです。
いかにもローカル!な雰囲気


店内はいかにもローカルなスーパーという雰囲気で、整然と商品は並んでいますが、スミニャックにある観光客メインのビンタン・スーパーやぺピートなどと比べると、ローカル感がすごいです。


野菜や果物、肉・魚などは、ひととおり揃います。
▼薬局が併設されているのはローカルスーパーならでは




こちらでは、ハーブのハチミツドリンク「トラック・アンギン」が買えます。



現地で急に絆創膏や湿布、鎮痛剤などが必要になった場合も重宝します
▼かなり品揃えが豊富な酒屋が併設


10数年前のバリ島は、お酒が買える場所が少なく、お酒といえば、Bali Jaya(バリジャヤ)で買うというのが在住者の間では常識だったこともあるそうです。
▼ローカル菓子がやたら豊富


ひとつの棚が全部クルップというのは、まさにローカルスーパーならでは!
クルップ(Kurupuk)とは、揚げ物系のスナック菓子全般のことです。豚や鶏の皮を揚げていたり、エビをいれた海老せんべいだったり、いろいろな種類があり、インドネシアのソウルフードのひとつです。
おすすめのローカル土産
インドネシア料理スパイス






スパイスの種類もブランドの数も、こんなに揃っているスーパーはみたことがない、ぐらいに豊富です。
世界の料理を紹介するウエブサイトで、「世界で美味しいスープ」ランキング1位に輝いた、インドネシアのRAWON(ラウォン)のスープペーストや、豆腐チャンプルのスパイスなど珍しいものも網羅できます。
ヘルシースナック菓子




日本にはない珍しいスナック菓子といえば、テンペのチップスとキャッサバ(タロイモ)のチップスです。
バリ島滞在中はぜひ試してほしいスナック菓子です。



いろいろなフレーバーがありますが、シンプルな塩味が一番おすすめです!


▼トリュフ味のテンペチップス


ジップロックのような密閉できる袋に入ったテンペチップスは、見た目にも素敵なパッケージなので、お土産にもおすすめ。
▼野菜のクリスピーチップス


バワンメラ(小赤玉ねぎ)やにんにく、おくらなどをカリカリに乾燥させたヘルシーなチップスも発見!ちょっとユニークなお土産として使えそうです。
ローカルが大好きなおやつ


小さめな袋で、570円とは、少し割高な印象がありますが、このブランドの豚皮クルップはとてもおいしいと評判です。


まるでバームクーヘンのような焼き菓子は、Lapis(ラピス)と呼ばれる、インドネシアの伝統菓子です。
かつて、CNNニュースで、伝統的で美味しい世界最高のケーキとして報道されたことがあるそうで、起源はオランダからのようです。
1時間燃焼するお香


お香は、バリ島の生活では欠かせないもの。お祈りに必ず添えるお香は、1時間、2時間燃焼するタイプもあります。


パッケージに、燃焼時間が書いてあるのでチェックしてみましょう。


お土産として渡しやすい20本入りで、燃焼時間が普通のタイプもあります。



パッケージだけだと香りがなかなかわかりづらいですが、袋の上からでも香りがするので、クンクン嗅いでみてくださいね
ドライスパイス


インドネシアはスパイス大国でもあり、クミンや唐辛子、バニラなど、いろいろな乾燥スパイスが手に入ります。




おすすめは、上段にある赤い、乾燥唐辛子。しかもスーパーぺダス(超辛い)と書いてありますので、辛いもの好きな方にぜひ!
珍しく、粉末ではなく、粗刻みのようなタイプで、ちょっと汁物にかけたり、ピザにかけたり、活用できます。
クラフトビールやお酒


先ほどご紹介した、酒屋スペースとは別に、冷え冷えのビールやカクテルがたくさん揃っています。


最近のトレンドでもある、クラフトビール系は、日本に比べて割高に感じるかもしれませんが、おいしいので、ぜひ飲んでみてくださいね!
▼マンゴーやストロベリー味の珍しいクラフトビール


▼低カロリーカクテル


最近、ビーチクラブでもよく飲まれているのが、こちらのカクテル缶。
一番左のパッションフルーツ&グアバ、南国らしい味が人気。
▼ハイボールも登場!


インドネシアにもハイボールブームが上陸!? 最近、よくスーパーで見かけるようになりました。
Bali Jaya(バリジャヤ)詳細情報
エリア | デンパサール |
店名 | Bali Jaya Foodmarket |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 7:00〜22:00 |
ひとことメモ | エコバッグを持参しよう |
まとめ
いかがでしたか〜。
こちらのローカルスーパーBali Jaya(バリジャヤ)では、値段のタグがついていない商品もいくつか見受けられます。そこがローカルっぽいといえば、そうですが、値段がわからないのは困りますよね。
そういう商品を見つけたら、レジに持っていき、Berapa Harga nya(ブラパ・ハルガ・ニャ)?と、値段を聞いてみましょう〜。
スーパーでお土産や生活品を探すなら、こちらの記事もおすすめ!
・美容&お菓子土産が豊富!わざわざ行きたいローカルスーパー【ティアラデワタ】
・サヌールの大規模スーパー【グランドラッキー】で買うおすすめ土産ガイド
・レギャンの【パパイヤ】なら、センセイシャやまさこ石鹸が揃う!



バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する
\移動中もスマホがつながって安心!/
【グローバルWiFi】があれば、地図・Grab・翻訳もスムーズ✨

