バリ島在住者やリピーターの間で密かな人気を集めるのが、パッオレス社が手がける「ノニ入りボカシハーブティー」。
お土産としてはもちろん、日常的に飲んでいる人も多く、健康サポートに役立つと評判です。実際に友人やその家族からも、血糖値や血圧の改善などの声が寄せられています。
今回は、このハーブティーの魅力や購入場所、飲み方のポイントをまとめてご紹介します。
・バリ島で健康志向のお土産を探している人
・ノニやハーブティーに興味がある人
・添加物なしの自然派ドリンクを愛飲したい人
・バリ島在住者やリピーターへの手土産を選びたい人
ノニ入りボカシハーブティーの購入場所

デンパサールにあるボカシオイルの路面店で購入できます。
店舗というか、路面にカウンターがあるようなそっけない作りの場所なんですが、ここにはボカシハーブティーが全種類揃っています。

どこかのスーパーなどで取り扱いがないか聞いてみたところ、今のところ、ここだけでしか買えないそうです。ですが、ボカシサウナ(Klinik Pijat Usadha Pak Oles)では一部だけ取り扱いがあるそうです。
※ちなみにここでは、ボカシの酵素風呂が体験できます。
ノニ入りボカシハーブティとは
実は、ボカシハーブティー(通称)はさまざま種類があります。

数種類の生姜をブレンドしたジンジャーティーやウコン茶、ロゼラ茶などなど。

それぞれ、コレステロールの低下やダイエット、尿路の調節、などなどいろいろな効能が言われており、基本的にはすべてインドネシアのハーブや植物などからできているお茶です。
私たちがおすすめしているノニ入りボカシハーブティーはこちら

正確には、ノニとシルサックがブレンドされたお茶です。
シルサックは酸っぱい酸味のあるフルーツで、別名サワーソップと呼ばれています。
抗酸化や免疫アップ、がん細胞抑制などに強い効果があるとされていて、お茶にすると動脈硬化や肝機能の向上にすごくよい働きをするそうです。
ノニも、シルサック同様にスーパーフルーツとして有名ですよね。でも、そのまま食べると激まずい&苦いですよね。
昔、テレビのバラエティ番組で罰ゲームにノニジュースを飲む、なんてのが流行っていましたよね!?
で、どちらもお茶にするとあら不思議。クセがなく、麦茶のようにガブガブ飲めちゃう普通のお茶になるんです。
ノニ入りボカシハーブティーの飲み方
箱を開けると2gずつ小さなティーパックに入っています(1箱25個入り)
これをティーカップに入れて熱湯を注いで10分。出来上がりです。300mlぐらいのお湯を入れて、2〜3回使える感じです。
ティーパックをずーっと入れたまま飲んでも、渋くなったり濃くなりすぎることはありませんでした。

水出しもできます。大きめなジャーにティーパック2つ入れて水を注いで冷蔵庫に。夏は最適です!
ちなみにうちの母(70代)もお気に入りで、毎日飲んでいます!やや高血圧ぎみなので、この先どんな変化があるのか楽しみでもあります。
あとは、バリ島在住のお酒好きな友人も飲み続け、日本に帰国して健康診断を受けたら、肝臓の数値が下がっていたとか!
恐るべしバリ島ハーブの力!
このハーブティーを出しているパッオレス社は、ボカシの酵素を肥料にした独自の農園でハーブを育てているそうで、自然療法にとても意欲的。
先日、このハーブティーを外国人の友達にプレゼントしたら、「ノニって頭皮にいいのよね!私、抜け毛が気になるから早速飲むわー」と言っていました。
健康のいい連鎖ですね!


店舗情報
エリア | デンパサール |
店名 | Ramuan Pak oles |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 8:00〜22:00 |
おまけのお土産情報
実は、まだまだある、すごい喜ばれるお土産。


左側のピーナッツはもう定番中の定番ですね。やはり美味しいのでロングセラーです。
ピーナッツはいろいろなブランドから出ていますが、私的には「MATAHARI」社の小粒ピーナッツがおすすめです!
スーパーで見比べてみると粒の違いがわかるのでぜひチェックしてみてくださいね。
そして、右側のココナッツ&ウエハースチョコレートは、ぜひぜひぜひ買ってみてください。
どこのスーパーでも見かけます。1袋120円ぐらいで、10個ほど入っています。
たっぷりのココナッツフレークがまぶしてあるウエハースで、個包装なので会社や学校で1つずつ配ってもいいし、家族で分けてもいいし。
ぜひお試しください。





購入するときは、左上の賞味期限を必ずチェックしてね
バリ島らしいお土産を探すならこちらの記事もおすすめ!
・【スーパーで買える!】おいしくて、見た目もGOODなバリ島のお菓子土産10選
・美容好きに喜ばれるバリ島土産!ハーブの美肌クリーム【サリビンクリーム】
・予算1000円台で高見えする!ちょっと素敵なバリ島土産10選



バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する
\移動中もスマホがつながって安心!/
【グローバルWiFi】があれば、地図・Grab・翻訳もスムーズ✨

