バリ島といえば、海に沈む壮大なサンセット。
西側のビーチ沿いならどこでも美しい夕日が見られますが、なかでもおすすめしたいのが、レギャンの「ダブルシックスビーチ」。
かつてのバリの空気感を残すこのビーチでは、観光地として開発されたエリアとはまた違う、ゆったりとした時間が流れています。
今回は、そんなダブルシックスビーチでのサンセットを楽しむ2つの方法をご紹介します。

ダブルシックスビーチは、にぎやかな観光地エリアですが、昔ながらのバリらしさが残っているのがいいのです♪
それではいってみましょ〜
・バリ島で定番のサンセットスポットを訪れたい方
・派手すぎない、落ち着いた海辺の雰囲気が好きな方
・昔ながらのビーチの空気感に癒されたい方
・サンセットを見ながらのんびり過ごしたい方
・観光客が多すぎないビーチを探している方
ダブルシックスビーチの場所


ダブルシックスビーチは、ちょうどスミニャックとレギャンの間に位置するビーチ。
さらにスミニャック側にいくと、カラフルなパラソルが有名なビーチバー【ラプランチャ】があり、レギャン側にいくとサーフィンで有名な【パドマビーチ】があります。
今回ご紹介するのは、ダブルシックスビーチから、海を見て左側のエリアです。


ビーチ沿いは、遊歩道があり、以前に比べて格段にお散歩しやすくなりました。
(1)海のバーでサンセット


先ほどご紹介したモニュメントがあるダブルシックスビーチの入口から、海を見て左側に歩いて約6分のところに【Lance’s Beach Bar(ランス・ビーチバー)】があります。
バーの雰囲気




Lance’s Beach Bar(ランス・ビーチバー)は、ダブルシックスビーチにある、飲み物と食事も楽しめるスタイルのビーチバーです。



ほかにも、たくさんのビーチバーがありますが、雨避けもできるカウンター席もあったり、お店の雰囲気が可愛いので、ここを選びました!
雨風を避けられるカウンター席


急に天候が変わってしまうのは、バリ島あるある。そんな時に助かるのが、こういう屋根付きの場所。ここの席からも十分にサンセットが楽しめます。
フード&ドリンクメニュー


ビールは3万5000ルピア


ビンタンビールは3万5000ルピア(約350円)それ以外に、カクテルは8万ルピア〜(約800円)、フルーツジュースは3万ルピア(約300円)です。
ココナッツウォーターは3万ルピア


ココナッツウォーターは3万ルピア(約300円)。
ナシゴレンは5万ルピア


写真は、鶏肉入りのナシゴレン・チキン5万ルピア(約500円)。野菜のみのナシゴレンは4万ルピア(約400円)です。
ララパンは3万5000ルピア


ララパンは、アヤムゴレン(鶏を揚げたもの)、野菜、ごはん、サンバルのセット。
さらに、豆腐とテンペを揚げたものもついて3万5000ルピア(約350円)です。



これが3万5000ルピアなのは、ビーチで食べる値段としては、かなりお得!しかも、サンバルも美味しかったですし、すごくおすすめです!
かわいいわんこも


バーからのサンセット




海に沈む太陽がくっきり見えるかは、かなりその日次第というところですが、それでも、空の色の移り変わりや、心地よい海風を存分に楽しめます。
▼使用料は5000ルピア


ビーチにあるお店のほとんどにトイレがありません。なので、公共トイレを利用しますが、紙がないのでティッシュペーパーを持っていきましょう。
使用料は、5000ルピア(約50円)、現金払いです。箱に入れるスタイルなので、おつりは返ってきませんので、小銭を用意しておきましょう。
日が完全に沈んだら帰りどき!


ほとんどのお店は22時ごろまで空いていますが、多くの人がサンセットだけみて、夕食は別の場所へ、ということが多いです。
店舗情報
エリア | レギャン |
店名 | Lance’s Beach Bar |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 8:00〜22:00 |
ひとことメモ | クレジットカードは使えるときとそうでないときが あるので、現金払いがおすすめ |
(2)老舗バーからサンセット


ダブルシックスビーチには、海沿いにたくさんのレストランが並んでいます。



こういうスタイルはダブルシックスビーチならでは!昔ながらのバーやレストランが多いです。
その中でも老舗中の老舗がZANZI BAR(ザンジーバー)です。
ザンジーバーは、朝からやっているレストランで、海を眺めながら朝食も楽しめます。
店内の雰囲気
▼オーシャンビューの1階テラス席


1階ですが、少し高台になっているので、多少木々にさえぎられますが、海がほどよく眺められます。
▼2階席は、プールもあり!




2階からの眺めもおすすめ!シャワーも完備されているので、早めに来てプールタイムを楽しんでもいいかもしれません。
▼室内席もいい感じ!


室内の席もオープンエアなので、心地よい海風が感じられるのは、海が目の前の立地だからこそ!
ZANZI BAR(ザンジーバー)のドリンク&フード
ビンタンビールは3万ルピア


ビンタンビールは3万ルピア(約300円)。
サングリアは22万5000ルピア


白ワインか赤ワインベースか選べるサングリアは、500mlのカラフェ入りで22万5000ルピア(約2250円)、1リットルのカラフェ入りで38万5000ルピア(約3850円)です。
オレンジやりんごなどのフルーツが入っていますが、甘すぎず、おいしかったです。
焼きチーズ6万5000ルピア


ハロウミチーズを焼いて、ルッコラ、ディル、トマトをトッピングしたおつまみは、6万5000ルピア(約650円)。
ひつじやヤギのミルクから作られるチーズで、クセがあまりなく、焼いて食べることが多いチーズです。カリッと焦げ目がついたチーズは、サンドイッチやサラダなどに合い、ハチミツとも相性抜群です。
カラマリフリット6万5000ルピア


ビールのお供に最適なイカのリングフライは、6万5000ルピア(約650円)です。
ザクザクとした衣がついた、まさにおつまみスナック。
バーからのサンセット
▼日没の30分ほど前。空の色が少しずつ変わりはじめてきました!


▼少し木で隠れてしまっていますが、雲の合間から、水平線の上に太陽が顔を出してきました。もう少しで日没です。


▼いよいよ水平線に太陽がかかってきました。先ほどよりも、太陽の光を強く感じます。あいにく雲がかかってはいますが、とてもきれいです。


▼太陽が沈んだ直後です。また直後なので、かなり空も明るく、これから空の色も変わり始めるマジックアワーの時間帯です。





日没後の数十分も空の色がとてもきれいなので、ぜひゆっくり眺めてくださいね。
店舗情報
エリア | レギャン |
店名 | Zanzibar Restaurant |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 8:00〜22:00 |
ひとことメモ | 予約は不要ですが、サンセット時は 少し早めに来るのをおすすめします |
まとめ
いかがでしたか。
ダブルシックスビーチは、周辺のほかのビーチと比べて、のどかでゆるいムードが漂い、昔ながらのバリの雰囲気を味わえます。
ぜひ行ってみてくださいね。
昔ながらのとうもろこし屋台


日本にもある焼きとうもろこしは、サンバルをつけて焼いた、やや甘辛い味。
海周辺に屋台がでているので、ぜひお試しください。1本200〜300円です。
バリ島でサンセットを見るならこちらもおすすめ!
・話題のホテル【デサ・ポテトヘッド】のルーフトップバーから幸せサンセット
・ウルワツの壮大なビーチクラブ【Savaya】で感動サンセット
・スミニャックの穴場!【サンセットピクニック】が楽しめるスポットとは?



バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する