情報更新しました!(2025年8月)

こんにちは!バリ島で「どうやっておいしく&お得にお酒を楽しむか」を日々研究しているYUKIです。
ご存じの通り、バリ島はお酒が高め。特にワインやウイスキーなどの輸入酒は、日本の約3倍の価格になることも…。
だからこそ、ワイン好き女子には「おいしく・楽しく・ちょっとお得」に飲めるお店選びが重要です。
今回は、女子飲みにぴったりなワインスポットを3軒ご紹介します。
・バリ島でワインを楽しめるお店を探している人
・女子旅で夜を楽しみたい人
・お得にお酒を楽しみたい人
・雰囲気の良いレストランやバーを知りたい人
クロボカンのフレンチビストロ【My Cocot】


まず、1件目はフレンチビストロのMy Cocot(マイココット)。
こちらは、ワインの持ち込み料が10〜15万ルピア(約100〜1500円)です。
※持ち込み料金は随時変わることが多いです。
レストランでワインを飲もうとするとグラス1杯が10万ルピア〜(約千円)、ボトルだと60万ルピア〜(約6000円)と、だいぶ高いの(涙)
で、酒屋で3000円ぐらいで買って、レストランに持ち込むことが多いのです。なので、ワイン持ち込み料が良心的な値段かどうかはとても大事! 昔は持ち込み料が500〜1000円ぐらいだったんですが、今では多くのレストランが3000円以上取ることも多く、持ち込むかお店で飲むかが悩ましいところです!






My Cocotは、クロボカンのウマラスエリアにあるフレンチビストロで、朝食やランチも営業しています。
まずは、ビールで乾杯!


ここは生ビール(メニューにはDraft Beerと書いてあります)があるのが嬉しいポイント。
ワインは持ち込んでいますが、最初の1杯はビールということが多いです。
- 生ビール(ハイネケン)グラス小4万9000ルピア(約490円)、大9万9000ルピア(約990円)
- ビンタンビール(瓶)4万ルピア(約400円)
おつまみに頼むのはコレ!
今回は女ふたりでがっつりおしゃべり&ワインという目的だったので、
軽めの食事内容です。




まずは、軽くトマトサラダ&牡蠣。
- トマトサラダはメニューになくって、トマトだけのサラダが食べたいとオーダー
- メニューにあるおすすめのサラダはフェタチーズサラダ6万8000ルピア(約680円)
- 牡蠣グラタン6個入り12万ルピア(約1200円)
実は、トマトサラダはメニューにはなくって、トマトだけ食べたいってオーダーしたら作ってくれました。



ワインには生牡蠣って人も多いかもしれませんが、私は苦手。なので、焼いてバジル&ガーリックソースを添えてもらいました!
※メニューにオイスターグラタンと書いてあります!


ちょっとお腹にたまるおつまみが欲しくてオーダーしたのが「ボロネーゼラザニア」(8万9000ルピア・約890円)。
ラザニアといえば、平たいパスタにミートソースやホワイトソースがサンドしてあるのがイメージですが、こちらのラザニアはパスタではなくマッシュポテトでした!
ほくほく&やわらかなマッシュポテトをちびちび食べながら、ワインを飲むのが美味しくてハマりました。


デザートも食べますよ〜。フレンチビストロなので、デザートに頼んだのはクレープ。
クレープはいくつかのソースを選べた中で、私が選んだのはりんご&シナモン(スイートクレープ・アップルタタン5万6000ルピア・約560円)
薄手のクレープをちょっとずつりんご&シナモンソースに絡めて、ふたりでシェアしていただきました。
このクレープは朝食やランチにもぜひ食べたいなーと思っているので、近々再訪したいと思います!
店舗情報
エリア | クロボカン |
名称 | My Cocotte Bistrot |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 8:00〜23:00 |
サヌールのタパスバー【Mama Tapas】


サヌールは他のエリアに比べてリーズナブルなお店が多い気がします。
そんな中、こちらのタパスバーはこんなに安くていいの!?って思っちゃうぐらい。
ワインの持ち込み料金が5万ルピア(500円)でしたので、なんと4本も持ち込んで、おいしいタパスを楽しみました!


今回は、ワインを持参したので頼まなかったんですが、まるで生ビールサーバーのようなサングリアサーバーがあるのがとてもユニーク!
- サングリア4万ルピア(約400円)
- ビンタンビール(瓶)3万5000ルピア(約350円)
- ボトルワイン赤・白29万ルピア(約2900円)


なんと、1人前のタパス4種類が、45000ルピア(450円)!
この日は、プロモといって、オープン記念でこの価格だったのですが、もしこれに100〜200円プラスされたとしても安い!
ひとり1プレートずつ頼んで、さらに、追加でひとり1プレート。合計で2プレートずつ食べました!
タパスの内容は、その日のおすすめが出てくるようで、友人と違うメニューがきたりすることもあります。お互いシェアしあったり、おかわりする時は、「あれをもう1回食べたい」など、オーダーすることもできました!
しかも、日替わりタパスは、ミニサンドイッチやコロッケなど、わりとボリュームがあるものも多く、満足度も大!



店内は、4人がけのテーブル席が4つしかない&遅めの時間は混むので、18時ごろ早めにいくのがおすすめ!




Mama Tapas店舗情報
エリア | サヌール |
名称 | Mama Tapas Trust the Chef Taste the Surprise. |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 12:00〜22:00 |
サヌールのおしゃれ多国籍料理【Oliver】


サヌールのメインストリートから1本路地裏に入ったおしゃれな多国籍料理Oliver(オリバー)。
Oliver(オリバー)さんがシェフのようです!




こちらもワイン持ち込み料がとっても良心的で5万〜10万ルピア(500〜1000円)。7人の女子会で、なんと7本持ち込みしました(笑)
頼んだメニューがこちら!


こちらは、シーザーサラダ!なんと、ポーチドエッグ、レタス、ドレッシングが全部別々!
シャキシャキのレタスと濃厚ドレッシングが美味しかったです。




イカのリングフライと、エビの春巻き!
エビがまるごと1尾包んであるから、食べ応え満点!




こちらのお店は、お肉料理よりもお魚料理がおすすめだと聞いたので、全部お魚づくし!
牡蠣はホワイトソースをかけてグリルしてくれたものと、サーモングリルの下にはとろとろのマッシュポテト。ガーリック+オリーブオイル(写真左上)をちょっとたらすと、さらに美味しさがアップしました!
- シーザーサラダ4万8000ルピア(約480円)
- クリスピーカラマリ(イカフライ)4万5000ルピア(約450円)
- クリスピープラウン・インブランケット(エビの春巻き)7万5000ルピア(約750円)
- グリルドオイスター(牡蠣のホワイトソース)5万5000ルピア(約550円)
- パン・フライド・サーモン(鮭のグリル)13万8000ルピア(約1380円)
最後にデザート&コーヒーも頼んで、お腹いっぱい大満足な女子会でした。
店舗情報
エリア | サヌール |
名称 | Oliver’s Place |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 7:30〜22:00 |
まとめ
いかがでしたか?
みなさんもぜひ素敵で楽しい女子会&デートにぜひご活用ください。
まだある!ワインがおいしいバリ島の美食レストランはこちら
・話題のチャングーなら、おいしいスペイン料理【Sazon】がおすすめ
・サヌールでお得にハッピーアワーを活用しよう!ホテルバー【Tree Bar】
・スミニャックの高評価イタリアン【Casa Blanca】で素敵ディナー



バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する
\バリ島でもスマホがサクサク使える!/
【グローバルWiFi】なら空港受け取り&カンタン接続で安心✨

