バリ島スミニャックで味わう!地元食材を活かした本格各国料理レストラン2選

※本記事には広告・プロモーションが含まれる場合があります。

バリ島といえばインドネシア料理が有名ですが、実は世界各国の本格グルメも揃う“食の楽園”。

スミニャックには、地元の新鮮な食材を使い、その国ならではの味を再現したレストランが点在しています。

今回は、スミニャック中心部でアクセス抜群、ディナーにぴったりな本格各国料理レストランを2軒ご紹介。スパやショッピングの後、そのまま立ち寄れるのも魅力です。

YUKI

しかも、世界中の人が移住しているだけあって、その土地の人が作るから、本格的なんです!

それでは行っていましょう〜

・バリ島でインドネシア料理以外も楽しみたい人

・スミニャックで美味しいレストランを探している人

・地元食材を使った本格的な各国料理を味わいたい人

・観光やスパの後に立ち寄れるディナー向けレストランが知りたい人

目次

ジューシーな豚料理が絶品【Moggumung】

まず、1件目は、スミニャックにある韓国料理店【Moggumung(モグムング)】です。

こちらの名物は豚!

右上がポークベリー180g、下がポークネック180gそれぞれ15万ルピア(約1500円)

豚はバリ料理に欠かせません!代表的なのが豚の丸焼き(バビグリン)ですね。

他にも、バリの料理のシオバック(Siobak)という焼き豚や、豚のサテ(焼き鳥の豚バージョン)などに豚が使われています。

こちらの韓国人店主は、独自に豚を熟成させて、ジューシーな豚を提供してくれています。テーブルごとにある大きな鉄板で焼いてくれます

テーブルごとにある大きな鉄板で焼いてくれます

テーブルごとに設置された大きな鉄板で焼いてくれます

もう見るからに美味しそう!

この画像だけみると、韓国にいるみたい(!?)ですが、豚はバリ島産。とてもやわらかく甘味もあってジューシーです。

付け合わせは食べ放題!韓国スタイル

お肉を注文すると、キムチやナムル、酢玉ねぎ、サラダなどがいろいろサービスで付きます。

インドネシア料理だけだと野菜不足に感じることもあると思うので、お肉と一緒に生の野菜もたくさん食べられるが嬉しいですよね。

YUKI

こちらに白米1杯1万5000ルピア(約150円)を追加しました!

▼Steamed Egg6万ルピア

Steamed Egg6万ルピア(約600円)

ふわふわのスフレみたいな食感のスチームエッグ。韓国版の卵焼きといった感じでしょうか。

▼冷麺9万ルピア

Gold Noode9万ルピア(約900円)

細麺でコシがしっかりある冷麺は、お肉の後にさっぱり食べられておすすめ!

▼トッポギ7万ルピア

トッポギ7万ルピア(約700円)

ちょっと甘めのトッポギは、インドネシア人に人気でした。

また、お酒は、ビールと眞露の2種類で、眞露のボトルが15万ルピア〜(約1500円)、ビンタンビールは3万5000ルピア(約350円)です。

▼さらに食後のアイスは無料!

なんと嬉しいことに、食後のアイスが無料でした!フレーバーは、バニラ・いちご・チョコ・ドリアンの4種類。好きなフレーバーを選べます!

ジューシーなバリの豚を味わおう!

店舗情報

エリアスミニャック
店名Moggumung
地図Google Mapで見る
営業時間12:00〜23:00
予約ワッツアップから(+62 8528 3433 477)

ジャックフルーツのタコスが人気【LACALITA】

2件目は、スミニャックにあるメキシカン料理レストラン【LACALITA】です。

こちらの名物は、ジャックフルーツのタコス!

左2つがジャックフルーツのタコス9万5000ルピア(約950円)

ジャックフルーツは、食物繊維が豊富で、糖質と脂質はほとんどゼロという健康的な食材そのもの!お肉に似た食感から、フルーツミートとしても呼ばれてさまざまな料理に活用されているそうです。

YUKI

フルーツとして食べるジャックフルーツは熟してあるもので、料理には熟されていない甘くないジャックフルーツを使用します。

ボケ写真ですみません(汗)

ジャックフルーツをお肉に見立てて煮込んだ料理やハンバーガーなどはバリ島ではよくありますが、カリカリに揚げているのは珍しいです!

YUKI

ワカモレと一緒に合わせてあり、とても美味しいです!

タコスのお供にいかが?

Nachos10万5000ルピア(約1050円)

ナチョスにたっぷりとかかったアボカドもバリ島産!バリではアボカドもよく採れるのですよ。

YUKI

さらにプラス2万ルピア(約200円)でジャックフルーツをトッピングしてくれます

飲み物はタコスにあうビール

右がサンミゲルライト5万5000ルピア(約550円)

こちらのサンミゲルというブランドのビールは、バリ島ではビンタンビールと同じようにメジャーに売られていますが、実はフィリピンのブランド。

コロナビールに近い感じで、飲み当たり軽やか。ライムと一緒にいただきます。

2杯目はフローズンカクテル

フローズンマルガリータ13万ルピア

マンゴーのフローズンマルガリータは、マンゴー本来のとろりとした食感がそのまま残るカクテルで、暑いバリ島の夜にぴったり。

容器なメキシコ風おじさんが盛り上げてくれる!

生粋のローカル男マデさん

カウボーイハットでお店を盛り上げてくれたマデさんが、メニューのおすすめや食べ方をサポートしてくれます!

2種類のホットソース

タコスやトルティーヤなどにつける辛いソースは、ハラペーニョやココナッツオイル、マンゴーなどが入った、こちらのレストランオリジナル。辛いものがOKな人はぜひお試しください!

夕暮れ前の早めの時間帯がおすすめ!

ジャックフルーツの美味しさを味わいに行こう!

店舗情報

エリアスミニャック
店名LACALITA
地図Google Mapで見る
営業時間11:00〜23:00
ひとことメモ予約は不要。チャングーにも支店があります

 まとめ:スミニャックで世界の味を楽しめるレストラン

いかがでしたか。

バリ島のおいしい食材を、いろいろな料理でぜひ味わってみてくださいね。

バリ島でのレストラン選びに迷ったらこちらの記事もチェック!

話題のチャングーで食べる本格スペイン料理【SAZON】

【サヌール】のビーチバー&街のビストロ巡りでバリ島の夜を満喫!

清潔でおいしい!【インドネシア料理】おすすめ3選から選ぶ

また次の記事でお会いしましょう〜

YUKI

⁠バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する

\移動中もスマホがつながって安心!/
【グローバルWiFi】があれば、地図・Grab・翻訳もスムーズ✨

Bali Girls Noteに掲載をご希望の方へ

バリ島のスポットやサービスについて、日本からの旅行者や在住者向けにご紹介しています。

掲載をご希望の方は、下記ガイドページをご覧ください

掲載をご希望の方へ(PRガイド)

※記事中の値段は取材時のもので、変更される可能性もあります。 ※記事中の日本円表記は、1万ルピア=100円の目安で記載しています。実際のレートとは異なる場合があります。
この記事をシェア
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

YUKIのアバター YUKI バリガールズノート

旅好きな大人女子に贈る、バリ島を200%楽しむ情報を発信しています。

▷元出版社勤務→フリーの編集者&ライター
▷撮影・リサーチコーディネーター
▷Spotifyポッドキャスト「バリ島でサンセットドリンク」

目次