バリ島でちょっと特別な体験をしてみたい人におすすめなのが、おやつづくりのワークショップ。
旅行会社のツアーには載っていない、在住日本人が教えてくれるプライベートレッスンです。
お庭で育てたハーブや花、ココナッツを使い、まるで薬膳スイーツのような「体にやさしいおやつ」を一緒に作ります。
植物が好きな人や、日本語で安心して参加したい人にぴったりの体験です。
・バリ島でユニークな体験をしてみたい人
・日本語で安心してワークショップに参加したい人
・薬膳スイーツやハーブを使った料理が好きな人
・植物や自然に癒されながら学びたい人
おやつワークショップの場所と雰囲気

バリ島サヌールエリアにお住まいの日本人・あさこさんのご自宅で行います。
(ご自宅のため、詳しい住所は予約の時にお知らせとのことです)
そして、お庭のテラスでワークショップを行います。
まず、到着して驚いたのがお庭が広い!
たくさんのハーブや植物が大切に育てられていました。

こちらが、本日のワークショップの先生・あさこさんと旦那さんです。バリ人の旦那さんは、植物やハーブがとても好きで、昔からお母さんがハーブを使ってお料理やおやつを作ってくれていたそう。
その様子をみて育った旦那さんが今では、奥さんやお子さんたちにバリの伝統的なおやつを作っていらっしゃるそうです
旦那さんは日本語が少ししゃべれて、さらに細かなことをあさこさんが日本語で説明してくれるので、安心です。
ハーブや花を使った薬膳風スイーツづくり

まず、到着したらウェルカムドリンク。青紫がきれいなドリンクは、バタフライピーという植物を使ったハーブドリンク。バタフライピーは目にいいそうです。

あさこさん宅のお庭には、モリンガやバタフライピーなど、食べるハーブや植物が15種類以上育てているそうで、そのハーブを実際に目で見て、収穫するところからスタートします。

一見、ぱっとみると「これはただの雑草なのでは!?」と思うようなものでも
立派なハーブだったりして、いろいろな発見がありました!

ココナッツの木もありました!
ココナッツは、普通にお店で飲むものよりもだいぶ小ぶり。
両手のひらで包めるほどの小さなサイズのココナッツ(皮がオレンジ色)は、バリ島ではお祈りやお祭りがあるときに飲むそうです

バリ島に住んでいてもしらなかったことを教えてもらって楽しい!


バリ島でお祈りにも使うチュンパカ。
このお花の香りはとーっても好き! アロマオイルでもチェンパカはあります。日本ではキンコウボウと呼ばれていて、とてもよい香りです。


お庭で収穫したハーブを使って、調理をしていきます!
まずは、モリンガの葉っぱを使ったスープ。バリの海塩だけのシンプルな味付けで、モリンガの苦みを感じるスープが出来上がりました。
モリンガのサプリメントはたくさん出回っていますよね。
特に、血流改善をサポートしてくれるから、白髪の予防や良質なポリフェノールがアンチエイジングにいいと言われています。



抗酸化物質もたくさん入っています


そして、ココナッツをすりおろして、蒸したかぼちゃと一緒に合わせて、バリ版スイートポテトのようなおやつを作ったり・・・。
普段、市場やワルンで目にするようなメニューとは違った、昔ながらの家庭のおやつをしれるのはとても興味深いです。
おやつワークショップの魅力


何よりも、実際に使うハーブを目で見て、収穫したてのものを使って調理ができるところが面白いです!
しかも、日本語で解説してくれるので、「このハーブは市場でも買える?どこで売っているの?」など、細かいことも質問しやすいのが嬉しい!


なんといっても、一番驚いたのがこのダルマンのゼリー。
濃い緑色はダルマンという葉っぱの色。
つるんつるんの食感のゼリーなんですが、ゼラチンや寒天は一切使わずに作るなんて驚きです!
材料は水とダルマンの葉っぱだけ。それで自然と固まって、ゼリーになります。
これだけだと、無味なので、ココナッツシュガーを煮詰めてとろっとしたシロップにしたものをかけて食べます。


ダルマンという葉っぱは、ぱっと見、どこにでも生えてそうな雑草というイメージ。
ただその辺に生えている葉っぱという感じなんですが、このダルマンはモリンガに匹敵するようなスーパーフードだそうです。
ダルマンの効能
- 血圧を下げる
- 利尿作用
- 抗酸化作用
- 整腸作用
- 血糖値の上昇を抑える
- 骨粗鬆症予防 などなど
まるで青汁に似たような効能を持ちます。
ですが、青汁のような味はなく、無味無臭。苦味もありません!
しかも、ゼリーのように食べるなんて、とても食べやすいですよね。
バリ島の屋台や市場では「エスダルマン」という名前で売っています。



私自身は、見た目があまり美味しそうに見えなかったので、目にも止めていなかったんです。
ですが、今回食べてみて、その美味しさに驚き! またリピートしたいと思っています。
市場では、葉っぱだけも売っているようなのでいつか自宅で作ってみようかなとも思います。


しつこいですが、もう一度、ダルマンゼリー
あまりに美味しかったので、残った分を自宅に持って帰り、翌朝もいただきました!
食べ続ければ、毎日青汁を飲んでいるかのような健康効果が期待できるかもしれませんね。
ワークショップ情報
エリア | サヌール(予約後場所の詳細連絡あり) |
予約 | 必須 |
開催日時 | ほぼ毎日。朝10〜13時 |
料金 | 45万ルピア/ひとり、ランチ込み |
予約方法 | インスタからDM |
まだまだある!バリ島でできるおすすめ体験はこちら
・健康&スタミナアップ!バリ島のハーブ療法【ジャムウ】を作ろう
・最高の自分土産に!自分でカスタマイズできる、予約不要の【コスメ作り】



バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する
\バリ島旅行をもっと快適に!/
【KKday】では、日本語ガイド付きプランや
1日で効率よく観光できるアクティビティが日本語で事前予約できます🌴

