観光客でにぎわうレギャンは、にぎやかでごちゃごちゃした街…そんなイメージを覆す、静かで居心地抜群のカフェを発見しました!
今回ご紹介するのは【Prince Coffee & Kitchen(プリンス コーヒー&キッチン)】。
在住仲間との「朝活」で訪れ、大ヒットだったお店です。落ち着いた雰囲気、美味しい朝ごはん、そしてフレンドリーなスタッフ…。
スミニャックやチャングーのカフェに飽きた方にもおすすめの、レギャンの穴場カフェをご紹介します。

カフェで朝ごはんを食べる時間って贅沢!
・レギャンでゆっくり朝ごはんを食べたい人
・ごちゃごちゃ感のない落ち着いたカフェを探している人
・観光客だけでなく在住者にも人気のカフェを知りたい人
・朝活やブランチスポットを開拓したい人
レギャンで見つけた静かな穴場カフェの場所
レギャンにあるデウィスリ通りから1本入った場所で川沿いにあります。
地元の人がよく通っているような場所で、レギャンのごちゃっとしたイメージとは別世界!
バイクも車も駐車できます!
落ち着いた雰囲気


小綺麗な今ドキなカフェっていう感じ。
でも、どこか、ローカルらしいアットホーム感があります。
目の前は川(ややドブ川笑)なんですが、木がいっぱいあって緑が豊か。
実は、きたない川というイメージがあったので、あまりにもすがすがしい雰囲気でびっくりしました〜。
これぞまさに、朝活(朝にカフェでモーニングを食べる)にぴったり。
来ているお客さんは、朝は結構在住者っぽい人が多いですね。
場所柄、知る人ぞ知る!って感じです。




店内は、テラス(喫煙可)と中の席とあって、
中のソファー席の下には電源完備。
さっそく、ノマドワークしている男性もいましたよ!


朝活にぴったり!おすすめモーニングメニュー
朝ごはんということで、まずはカフェラテ


謎のラテアートは白鳥と言われました。


そして、ラージサイズのカフェラテを頼んだら、同じくこちらのラテアートも白鳥だそう(笑)練習中なのでしょうか


そして、まずは、アボカドトースト(Rp.67000)。
たっぷりのアボカドペーストととろとろの卵2個がサワードウのパンにON。
オープンサンドタイプですね。
カッテージチーズの塩気がちょうどいいアクセントになっていて美味。
フォークとナイフで卵を崩して、アボカドとからめながらいただきます。


サーモンベーグル Rp.95000
スモークサーモンとクリームチーズ、大好物の組み合わせ!
かなり極薄にスライスされたきゅうりがちょうどいいアクセントで、好みの味でした。
どちらもALLDAYBREAKFAST(オールディブレックファースト)とされているので、1日中、この朝ごはんメニューが食べられます。
ちょっと軽いランチにもぴったりですよね。
他にもエッグベネディクトはRp.69000(ビーフハム付)やフレンチトーストRp.59000などもありました。
あとは、マフィンやケーキなども充実。




ティータイムにもいいですね♪
ちなみに、ナシゴレンやバーガー系などもあったので、がっつり食べたい時も良いかもしれません。
私的な感想ですが、チャングー周辺にあるカフェよりも値段設定が安く感じました。
やはり、ローカルが多いエリアだからかもしれないですね。
まとめ


居心地のいいカフェってだけの印象でしたが、ごはんもこだわっているし、コーヒーもバリスタがいるし、なかなかレベルが高いなーって感じました。
昔は、レギャンのナクラ通りにあったらしく、この川沿いに移動してきたのはわりと最近のことで、ナクラ通り時代からローカルっ子に大人気だったそうです。
ローカルの人は、値段も味も満足っていうところに集まるので、間違いなくおすすめ!っていう感じでした。
店舗情報
エリア | レギャン |
店名 | Prince Coffee & Kitchen |
地図 | Google Map で見る |
営業時間 | 7:00~22:00 |
バリ島でいろいろな朝ごはんを試してみませんか?



バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する
\移動中もスマホがつながって安心!/
【グローバルWiFi】があれば、地図・Grab・翻訳もスムーズ✨

