情報更新しました!(2025年8月)
バリ島旅行を考えていると、「どの航空会社が快適?」「乗り継ぎって大変なの?」と不安になる方も多いのではないでしょうか。

私もこれまでいろいろな航空会社を試してきましたが、シンガポール航空は乗り継ぎがスムーズで、機内も快適。サービスも評判どおりで、今ではすっかりお気に入りです。
この記事では、シンガポール航空を使ってバリ島へ行くルート・乗り継ぎの流れ・実際の機内食などを、写真とともにご紹介します。
初めてのバリ旅行にも安心なルートなので、ぜひ参考にしてくださいね。
シンガポール航空の基本情報と魅力


シンガポール航空は、東南アジアにあるシンガポールの航空会社です。
世界中の航空会社の中で、最高ランクを格付けするランキングで上位または1位をもう何年も取っているほど、旅好きの間では【いい航空会社】というイメージが根付いています。



実際にシンガポール航空で何度も渡航していますが、遅延や荷物トラブルはほとんどなく、とても安定した印象です。
特にバリ島行きのように、乗り継ぎが必要な便は「前の便が遅れたらどうしよう」と不安になりますよね。
私も最初はそう思っていましたが、今まで10回以上、成田や羽田からシンガポール経由でバリ島へ行っていますが、一度も乗り継ぎに失敗したことがありません。
シンガポール航空は到着時間の正確さも高く、空港内の案内や乗り継ぎサポートも丁寧なので、初めての方でも安心して利用できる航空会社です。
機内食の写真&実際のメニュー(エコノミー)
日本ーシンガポールの機内食


牛肉の照り焼き風とごはんです。





機内食の味も美味しい
2枚目の機内食は、バリ島から日本に帰る便だったので、日本食をチョイスしました。チキンと照り焼きと大根とにんじんの煮物、お蕎麦が出ました。
あと、チーズ&クラッカーもつくんですが、これがほんと大好き!おかわりしたいぐらいです。
ワインにとても合います。
バリ島ーシンガポールの機内食


バリ島〜シンガポール間は約2時間半と短めですが、しっかり機内食が提供されるのも嬉しいポイント!
この日はビーフシチュー+マッシュポテト、パン、チーズ&クラッカー、ババロアのデザート、ワインもオーダー可能でした🍷
特に離陸直後のドリンクサービスが早いのが印象的で、「ちゃんとした食事が出る」という安心感が旅の疲れを癒やしてくれます!


シンガポール航空は、出発の6週間前から48時間前(フライトによって異なります)までで、特別食のオーダーができます。





ヒンドゥノンベジタリアンミールをオーダーしました
バスティマライスのチキンカレーで、チャパティ付き。
とてもおいしかったです!
他にも、減塩メニューやヴィーガン、グルテンフリーなども選べます。
乗り継ぎ方法と所要時間(チャンギ空港)


シンガポール・チャンギ空港での乗り継ぎは、表示案内がわかりやすく、空港スタッフの対応も丁寧。
到着後はまず出発フライトの搭乗ゲートを掲示板で確認し、必要があればスカイトレインで別ターミナルに移動します(無料)。


ターミナル間の移動は立ったままのシャトル形式で、わずか数分で移動可能。


長めのトランジットでも、空港内にはグルメ・お土産・無料ラウンジなども充実していて、時間つぶしには困りません。


乗り継ぎ時間は、最短で1時間前後(50分弱の場合も)です。



その場合は、次の搭乗ゲートに向かうだけでチャンギ空港滞在が終わってしまいます(笑)
シンガポールからバリ島へのフライトは1日に数便あるため、チャンギ空港での乗り継ぎ時間を長めにできる便を選択できることもあります。


日本またはバリ島(最初の出発地)で、搭乗券を2枚もらいます。そこに、ターミナルが記載されていることもあるので、必ずチェックしてみてくださいね。



チャンギ空港で乗り継ぎまでの待ち時間が長い時は、出発時間の1時間前に再度搭乗ゲートをチェックしましょう。急に変更になる場合もあります。
バリ島ラストデーにおすすめのごはん


私が、日本に帰国する前に必ず食べたいのはナシジンゴです。
値段は5000ルピア(約50円)
インドネシアの定番朝ごはんです。
こういう安いローカル飯はやっぱり日本にないし、美味しくて大好きなので、帰国日の朝には必ず食べています。
しかも、お店で食べるんじゃなくって、外で食べる、ビーチ沿いで食べるのが最高です。
クタビーチの海岸には、小さな売店がたくさんあるので、ぜひお散歩がてら
ぜひ行ってみてくださいね。
シンガポール航空詳細情報
予約方法 | 公式HPを見る |
マイレージ | スターアライアンス系 |
バリ島行き | 成田、羽田、関空、中部、福岡など |
まだある!バリ島の旅を快適にするヒントはこちら
・日本語OK!アプリ【KLOOK】を使って、空港送迎を簡単予約
・乗り継ぎが不安な人はこちらを見れば安心!出国のポイントもチェック
参考にしてみてくださいね。



バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する
\バリ島&乗り継ぎ地でもスマホがサクサク使える!/
【グローバルWiFi】なら空港受け取り&カンタン接続で安心✨

