【バリ島暮らし】ホームパーティにおすすめの手土産3選

※本記事には広告・プロモーションが含まれる場合があります。

バリ島に住んでいると驚くのが、ホームパーティや持ち寄りのごはん会がとても多いこと。

「パーティ」というよりも、気軽に友人の家に集まって料理をシェアするのが、日常の楽しみのひとつになっています。

広々とした素敵な家に住む人が多いのも理由かもしれません。

そこで今回は、バリ島での暮らしに役立つ、ホームパーティにぴったりの手土産3つをご紹介します。

それでは行ってみましょう〜

この記事は、こんな人におすすめ

・バリ島に住んでいて、友人宅に招かれることが多い人

・ホームパーティや持ち寄りに喜ばれる手土産を探している人

・ローカルな定番ではなく、ちょっとおしゃれな差し入れを選びたい人

・バリ島暮らしのライフスタイルに興味がある人

目次

【サヌール】ロザリーの華やかチーズBOX

チーズとフルーツの詰め合わせBOX45万ルピア〜

こちらは、チーズ&フルーツ、オリーブの詰め合わせBOXです。

お酒を飲むホームパーティにもっていくと、歓声が上がること間違いなし!の素敵なビジュアルです。

ROSALIE(ロザリー)というインドネシア・バリ島で作っているチーズブランドで、サヌールにブティックがあり、ここで注文したり、事前に予約して届けてもらったりすることができます。

YUKI

この日は、10人で集まるパーティだったので、友人が持ってきてくれました!チェダーチーズがとてもおいしかったです

ワインのお供にとても最適でした。

店舗情報

エリアサヌール
店名Cheese Boutique by Rosalie
地図Google Mapで見る
営業時間10:00〜19:00(日曜日まで18:00まで)
注文方法店内で直接注文するか、ワッツアップ(+62 811-3888-121)にて。

【チャングー】ソバスのチョコレート

ひとつ2万ルピア〜

2つめのおすすめは、Sobas Sweet(ソバス・スイート)のチョコレートです。

思わず写真撮りたくなる、美しいビジュアルのチョコレートは常備20〜30種類のフレーバーがあり、すべて手作り。

ピンクがオレンジアールグレイ、ブルーはクレームブリュレ

見た目の色からは想像できない味なので、どれを食べるかでも会話が盛り上がりそう。

YUKI

私のお気に入りは、写真のオレンジアールグレイ味とクレームブリュレ味です

ミニ焼き菓子もおすすめ

Sobas Sweet(ソバス・スイート)には、アーモンドの粉をつかったフィナンシェやブラウニーなどのスイーツも販売されていて、なんと、1個1万9000ルピア〜(約190円)と、お手頃プライス!

チョコチップフィナンシェ1万9000ルピア。店内でも食べられます
YUKI

こぶりなスイーツは、ホームパーティのデザートにもぴったりです。焼き菓子だけを詰め合わせた手土産にするのもいいですよね!

お店の中

店舗情報

エリアチャングー
店名Sobas Sweets
地図Google Mapで見る
営業時間9:00〜18:00
注文方法お店で直接購入または、
Gofood(Gojek)から

【チャングー】シナモンバリのシナモンロール

いろいろなフレーバーのシナモンロール

あま〜くて、シナモンたっぷりのシナモンロールは罪悪感にかられながらも、おいしくて食べちゃう魅惑のスイーツ。

右端のオリジナルシナモンロールは一個3万8000ルピア
YUKI

インドネシアはシナモンが名産だからか、シナモンロールが食べられるお店は結構あります。なかでも、人気なのがこちら。シナモンがたっぷり入っていておいしいです!

店内でも食べられます

1個から、BOXに入れてお持ち帰りができるので、少人数のごはん会の手土産にもぴったりです。

YUKI

ひとまわり小さいサイズのミニシナモンロールもあり、9個入り12万5000ルピア〜のお土産BOXもあります。

あまーいいい香りがただよう店内

店内以外では、GojekのGofoodやGrabのGrabfoodでも注文ができます(値段が変わる場合があります)。

▼Gojekで食べ物のオーダー方法はこちらをご参考に

ぜひ試してみてくださいね。

シナモンバリ詳細情報

エリアチャングー
店名Sinamon Bali Umalas
地図Google Mapで見る
営業時間7:30〜23:00
注文方法お店で直接購入またはGojek(Gofood)アプリ経由で購入できます

<おまけ>持ち寄りパーティのひとこま

みんなで持ち寄りしたホームパーティには、チーズを持ってきてくれた人や、たこやき(生地を作って、その場で焼く)、五目寿司とバラエティ豊か。

レストランにいくよりも、楽しかったりするので、ついホームパーティ率が高くなるのは、在住者あるあるかもしれません。

ぜひ、手土産はもちろん、普段のデザートとしても活用してみてくださいね。

バリ島生活に役立つお店情報なら、こちらもおすすめ!

【手土産に喜ばれる】日本のパン屋さん・青山ベーカリーの南国フルーツサンド

お祝いに花束はいかか?【スミニャック】のおしゃれローカル花屋さん

【移住&長期滞在向け】自炊に助かる冷凍食材店2選

YUKI

⁠バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する

\移動中もスマホがつながって安心!/
【グローバルWiFi】があれば、地図・Grab・翻訳もスムーズ✨

Bali Girls Noteに掲載をご希望の方へ

バリ島のスポットやサービスについて、日本からの旅行者や在住者向けにご紹介しています。

掲載をご希望の方は、下記ガイドページをご覧ください

掲載をご希望の方へ(PRガイド)

※記事中の値段は取材時のもので、変更される可能性もあります。 ※記事中の日本円表記は、1万ルピア=100円の目安で記載しています。実際のレートとは異なる場合があります。
この記事をシェア
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

YUKIのアバター YUKI バリガールズノート

旅好きな大人女子に贈る、バリ島を200%楽しむ情報を発信しています。

▷元出版社勤務→フリーの編集者&ライター
▷撮影・リサーチコーディネーター
▷Spotifyポッドキャスト「バリ島でサンセットドリンク」

目次