【2025年版】バリ島のナシゴレンおすすめ4選|定番&変わり種を食べ比べ

※本記事には広告・プロモーションが含まれる場合があります。

この記事は、ナシゴレンを食べるたびに、レビューを随時追加していきます

バリ島といえばナシゴレン

観光中はもちろん、在住者にもおなじみの定番インドネシア料理です。今回は、これまでに食べたナシゴレンを定番から変わり種まで食べ比べし、正直レビューでまとめました。

おしゃれカフェからローカルスーパー、ビーチバーまで、それぞれの特徴や味の感想をお届けします。

この記事はこんな人におすすめ

・バリ島で美味しいナシゴレンを食べたい人

・定番から変わり種まで食べ比べしてみたい人

・おしゃれカフェやビーチバーのナシゴレンを探している人

・在住者目線のリアルなレビューが知りたい人

YUKI

あくまでも、私個人の意見ということをご了承くださいね

目次

【カフェ】王道系ナシゴレン

ナシゴレン・ウマネ7万ルピア
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 王道ベーシックなナシゴレンとしておいしい
  • 付け合わせの鶏肉のサテがジューシー
  • 値段もカフェにしては良心的な方
デメリット
  • 辛さを調節できないのがやや残念(辛いナシゴレン好き笑)

クロボカンにあるUmane(ウマネ)カフェは、のどかな田んぼビューが楽しめるおしゃれなカフェ。インドネシア料理がメニューに多くあり、雰囲気もおいしさも合格!と、在住者の間では評判のカフェです。

▼カフェの雰囲気

YUKI

お茶だけでも利用できますし、ひとり旅の夜ご飯にもおすすめです。

店舗情報

エリアクロボカン
店名UMANE Cafe
地図Google Mapで見る
営業時間8:00〜22:00

【ビーチバー】屋台風ナシゴレン

ナシゴレン・アヤム5万ルピア
総合評価
( 2.5 )
メリット
  • 野菜がたっぷり入っている
  • 辛さマイルド、ビールにも合う味
デメリット
  • 全体的にべちゃっとしていた
  • 味はおいしいのに、ごはんのせいで残念な感じ

ダブルシックスビーチにある【ランス・ビーチバー】のナシゴレンです。

鶏肉入りのナシゴレン(ナシゴレン・アヤム)と野菜入りナシゴレン(ナシゴレン・サユール)の2種類がありました。

目玉焼きのツヤやかさや、野菜たっぷりな感じで、見た目はとてもおいしそうでしたが、ごはんの炊き方を間違えたのか、パラパラさがなかったのが残念!

YUKI

別メニューのアヤムゴレンはとても美味しかったです!

▼ビーチバーの雰囲気

おひとりさまもちらほら

店員さんもフレンドリーで、のんびりとした平和な雰囲気。ひとりでも気楽に行きやすい感じです!

店舗情報

エリアレギャン
店名Lance’s Beach Bar
地図Google Mapで見る
営業時間8:00〜22:00

▼ランスビーチバーの詳しい情報はこちらもチェック!

【スーパー】珍しい系ナシゴレン

ナシゴレン・プテ2万750ルピア
総合評価
( 5 )
メリット
  • 味がかなりおいしい!
  • プテ(豆)入りが珍しい
  • パラパラのご飯とプテ(豆)のコリコリ食感が美味
デメリット
  • デメリットなし!

デンパサールにあるスーパー【ティアラ・デワタ】にあるフードコートで食べられるナシゴレンです。フードコートの中にあるナシゴレン屋にある、ナシゴレン・プテは、プテという青豆を使ったナシゴレンで、豆のコリコリとしたおいしさがクセになります。

YUKI

フードコートはとてもキレイなのもうれしいポイント

▼フードコートの雰囲気

フードコート内には、いろいろなインドネシア料理のお店が並び、こちらのお店のナシゴレンプテがおすすめです。

店舗情報

エリアデンパサール
店名Tiara Dewata(内のフードコート)
地図Google Mapで見る
営業時間7:00〜22:00

▼フードコートやスーパーの詳しい情報はこちらもチェック

【カフェ】イカ墨ナシゴレン

FRIED RICE INKJECTION6万5000ルピア
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • ご飯のパラパラ度は合格点
  • イカリングもついてコスパGOOD
デメリット
  • もっとイカ墨の旨味がでているとよかった
  • ココナッツオイル多量使いでやや油っぽい
  • 辛すぎた(たまたまかもしれませんが)

LUSI DAN PAKAN BY THE RIVER(ルーシーダンパカン・バイザリバー)というカフェのイカ墨ナシゴレンです。

イカ墨のナシゴレンがあまり食べられるお店は少なく、期待したんですが、普通よりややいいかなということで、★3.5。

YUKI

ローカルの人には人気のようで、かなりオーダーが入っていました

サンバルが付け合わせであるのですが、それがいらないぐらいパンチの効いた辛さだったので、苦手な人は「Tidak Pedas(ティダッ・ペダス)辛くしないで」と伝えましょう。

▼カフェの雰囲気

カフェは川が流れる森の中にあり、マイナスイオンをたっぷり浴びられるような自然いっぱいの雰囲気。飲み物の種類が豊富で、イチゴのソーダーやスパイスコーヒーなど、珍しくておいしいドリンクが魅力です。

店舗情報

エリアデンパサール
店名LUSI DAN PAKAN BY THE RIVER
地図Google Mapで見る
営業時間10:00〜22:00

▼カフェの詳しい情報はこちらもチェック

まとめ

いかがでしたか。

また、ナシゴレンを食べたら、こちらの記事に追加していきますので、また覗いてみてくださいね!

ナシゴレン以外のバリ島ローカル飯を食べるならこちらの記事もチェック

美味しい!清潔!インドネシア料理が食べたい時に活用したい店3選

インドネシアのソウルフード【バクミー】を食べてみよう!

大人気ワルン!【ワルンチャハヤ】のバビサンバルマタとは?

YUKI

⁠バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する

\移動中もスマホがつながって安心!/
【グローバルWiFi】があれば、地図・Grab・翻訳もスムーズ✨

Bali Girls Noteに掲載をご希望の方へ

バリ島のスポットやサービスについて、日本からの旅行者や在住者向けにご紹介しています。

掲載をご希望の方は、下記ガイドページをご覧ください

掲載をご希望の方へ(PRガイド)

※記事中の値段は取材時のもので、変更される可能性もあります。 ※記事中の日本円表記は、1万ルピア=100円の目安で記載しています。実際のレートとは異なる場合があります。
この記事をシェア
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

YUKIのアバター YUKI バリガールズノート

旅好きな大人女子に贈る、バリ島を200%楽しむ情報を発信しています。

▷元出版社勤務→フリーの編集者&ライター
▷撮影・リサーチコーディネーター
▷Spotifyポッドキャスト「バリ島でサンセットドリンク」

目次