
バリの中でも上位に入る美しいお寺です!
バリ島で体験できる特別な儀式「ムルカット(沐浴)」。
バンリの自然に囲まれた秘境寺院「Pura Taman Pecampuhan Sala(プラ・タマン・ペカンフハン・サラ)」は、在住者の間でも“特別なパワーを感じる場所”として知られています。
澄んだ水と神聖な空気に包まれながら、心と身体を浄化する時間は格別。
今回は、現地の友人と一緒に訪れた体験を、ランチスポット情報とあわせてご紹介します。
・バリ島でスピリチュアルな体験をしてみたい人
・ムルカット(沐浴)に興味がある人
・観光地化されていない神聖な寺院を訪れたい人
・バンリ観光やローカルグルメを楽しみたい人
バンリにあるPura Taman Pecampuhan Salaの場所とアクセス
空港から約1時間40〜50分。
ライステラスで有名なテガララン地区の隣にあるバンリという村にあります。
近くには、あの日本でも有名な星のやバリ(ホテル)があります。


駐車場に車を止めてから、お寺までは10分ほど歩きます。
整備された綺麗な道で、足場はすべることなく快適。森林浴もできてとても気持ちがいいです。
寺院を包む神聖な雰囲気


聖水が流れる、お寺のメインスポットがこちら。
写真映えするととても話題になりました。


実は、ここはお寺の入口にあるのですが、お参り&ムルカットをするならば、一番最後に体を清める場所です。
このあたりを見学して、終わり。ということもできますが、やはりバリならではのムルカットをぜひ体験してみて欲しいなあと思います。
お寺や沐浴の場所で、聖なる水を浴びて、体と心を浄化します。
バリ島の人々にとっては、生活の一部。旅行者も気軽に体験をすることができます。



生理中はお寺(すべてのお寺)に
入れないので、気をつけてね
ムルカット体験の流れと感想


噂には聞いていた通り、Pura Taman Pecampuhan Salaのムルカットは、他のお寺にはない体験でした。
なんと、お寺の中に滝があり、その滝まで、川の中をずぶずぶと入っていき、滝に打たれて体を清めます。
滝のパワーがすごすぎて、体がよろけました!




なかなかワイルドな体験をしました。
まわる順番やお祈りの作法があるのですが、地元の人が案内してくれます。(のちほど、お礼としてチップを渡しました。ひとり5万ルピアずつ)


このように、川の中に神様が祀られています。
川は足がとどく深さなので怖くはなかったです。


こちらは行く前の写真ですが、帰りは写真を撮れないほど(笑)ずぶ濡れ&メイクもはげはげです。
着替えのロッカーがあるので、タオルや着替え、メイク道具は必須です。
私はお寺に行く時は必ずクバヤを着て行きます。お寺によっては、腰布(サロン)を貸してくれることもありますが、ムルカットをする場合は自分のサロンがあるといいですね。
サロンに関しては、また別記事で書きたいと思います。
寺院情報
エリア | バンリ |
名称 | Pura Taman Pecampuhan Sala |
地図 | Google Mapで見る |
ひとことメモ | 入場料は無料ですが寄付が必要です |
【ランチ情報】絶品バビグリン「Pande Eji」


ムルカットを終えて、お寺を後にして再び駐車場へ。
のどかな風景をぼーとみながら歩いていたら、ただそれだけで「幸せ」という感覚がひしひしとやってきました。
ムルカットで浄化されたからかもしれません。
お腹が空いたので、ランチタイム。
お寺の近くでランチするとしたらどこかと、ローカル友達に聞いてみると・・・・
「Pande Egi(パンデ・エジ)」と即答!


もう、写真を見るだけで、口の中がバビグリンモードになってしまうほど、、、ここのバビグリンはとーってもおいしいです。
いろんなスパイスや香辛料、ハーブを使ったブンブ(合わせ調味料的なもの)が素晴らしい!お肉も柔らかくジューシーです。
ぜひ、お寺の帰りに行ってみてくださいね。
店舗情報
エリア | ギャニアール |
名称 | Warung Babi Guling Pande Egi |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 8:00〜21:00 |
バリ島らしい体験なら、こちらの記事もおすすめ!
・【観光プラン】バリ島西部のパワースポットをめぐる!1DAYプラン



バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する
\移動中もスマホがつながって安心!/
【グローバルWiFi】があれば、地図・Grab・翻訳もスムーズ✨

