バリ島で「サウナ」を楽しめる場所を探しているなら、デンパサールにある 「Za Sauna」 がおすすめ。
日本人が立ち上げたサウナで、バリらしい開放感と日本ならではの細やかな気配りが融合した特別な空間です。
広々としたリラックススペースに、熱波を楽しめるロウリュやアカスリや全身マッサージも受けられるエステエリアまで完備。
サーフィン後のリフレッシュや、長期滞在中の疲れを癒すのにぴったりの、バリ島ならではの極上サウナ体験を楽しめます。

旅行中ほぼ毎日通っている人もいるそうです!
・バリ島で本格的なサウナ体験をしたい人
・サーフィンや観光の合間にリラックスしたい人
・日本的なおもてなしのある快適な施設を探している人
・アカスリやマッサージなど、トータルで体をケアしたい人
・長期滞在やデジタルノマドで、リフレッシュ習慣を取り入れたい人
Za Saunaの場所とアクセス


Za Sauna(ザ・サウナ)は、空港から車で約35分、デンパサールのレノンエリアにあります。
サヌールからも近く、周りは住宅街にひっそりとたたずむサウナ施設です。
サウナの営業は12時〜翌0時までなので、帰国日に飛行機に乗る前に体を整えておくのもいいかもしれません。
まるでビーチクラブのようなサウナ


Za Saunaは、屋外プール(温水と常温)が完備されていて、まるでこじんまりとしたビーチクラブのような雰囲気があります。




水風呂


そして、サウナは、男女共用で、鎌倉式サウナだそうです。


夕方になると、熱風を起こしてくれるスタッフさんが現れ、より一層熱気がサウナ室にこもります。





この熱風で汗がどばっと出るのが、心地よいです!


プールは、中央が温水のジャグジータイプで、その周りを囲むように、常温の水のプールが配置されています。
気になる設備やポイントもチェック


Za Saunaのサウナやプールはすべて男女共用のため、水着着用です。
着替えやシャワーなどは、男女別のロッカールームがあります。
▼ロッカールーム


ロッカールームは鍵付きで、貴重品や着替えなどを入れて、鍵を持ってサウナやプールに入ります。
▼ロッカールーム内のシャワー


男女別のロッカールーム内に、シャワーブースがあり、シャンプーとボディソープが完備されています。
▼洗面台にはドライヤー





ドライヤーを置いてくれているのは嬉しいポイント!
▼トイレは外にあります


トイレは、ロッカールームになく、プールがある外にあります。



サウナ好きの在住者友人によると、ロッカーに併設されていない分、使い勝手がいいし、清潔だと褒めていました!
▼お水は無料


サウナには水分補給は必須!
自由にお水が飲めるウォーターサーバーがあります。お水を入れる容器を持ってくると便利です。
サウナ利用のポイント


Za Saunaでは、まず、入口で受付を済ませ料金を支払います。
この料金の中にバスタオルとロッカー使用料も含まれます。


飲み物は、施設内の売店で購入できます。



ココナッツウォーターもありました
サウナの合間にアカスリも!




そのほかに、トラディショナルマッサージ25万ルピア(約2500円)、ディープティッシュマッサージ35万ルピア(約3500円)なども受けることができます。
まとめ


Za Sauna(ザ・サウナ)にいく際に必要な持ち物リストをまとめてみました
- 水着(必須)
▼あるとよい
- メイク道具
- 基礎化粧品
- 髪のトリートメント(シャンプーのみ常設)
- サウナ中の髪の毛カバー



サウナは水着を着て入るタイプなので、くれぐれも注意してくださいね。


こちらは、紐をひっぱると、ざばーっと水がかぶれるガッシングシャワーです。
隣にはシャワーもあるので、サウナ室や水風呂に入る前にこちらを使って汗を流して入りましょう。
施設情報
エリア | デンパサール |
店名 | ZA SAUNA RENON |
地図 | Google Mapで見る |
営業時間 | 12:00〜翌0:00 |
ひとことメモ | 予約不要、滞在時間に制限はありません |
バリ島で心地良き!な体験をするならこちらの記事もおすすめ
・体がぽかぽか心地いい!【バリ島伝統】ハーバルボールマッサージ



バリ島のことで、ちょっと聞いてみたいことがあれば🌴
現地在住の私がご相談にのっています😊
▶️ LINEで相談する
\移動中もスマホがつながって安心!/
【グローバルWiFi】があれば、地図・Grab・翻訳もスムーズ✨

